☘️子育て

☘️子育て

【不登校】冬休み明けに注意!不規則な生活から、学校への意欲が低下。登校しぶりの予防策とは?

年が明けて1月に入り、年末年始を楽しく過ごした後、気づいたら夜更かしが続いていて、起きる時間もずれてしまい、食生活も乱れている…そんな頃ではないでしょうか。次女が不登校になった約2年前の冬休み明けも、そうでした。結局、1週間ほど学校に行けず、その後も行ったり行かなかったりが続いて、体調不調が本格化してきた頃でした。夜更かしは大晦日くらいにしておいて、なるべく生活が乱れないようにすることで「不登校」を防ぐことはできると思います。子どもが「不登校」になって良かったと思っている私ですが、不登校にならなければ、しなくてもいい苦労や苦悩もあったはずです。不登校を経験しなくていいのなら、しなくてもいいそれなりの人生があったのかもしれません。今となっては、たられば話ですが。
☘️子育て

【不登校】子育てが間違っていたのではない|もう一度、子育ての「立て直し」をしよう!

子どもが不登校になってしまうと、とにかく「子育てが間違っていたのかなあ…」と原因を探し始めます。でも、【後悔先にたたず!】です。反省は後回しにして、これからの未来の行動について、次こそ後悔しないようにどうすればいいのか考えます。まずは前向きに、「子育てをもう一度【立て直す】ことができる!」と考えてみてはどうでしょうか。自分のやってきた子育てが全て間違っていたわけではありません。少しの知識と心構えの変化で、親子関係の「立て直し」ができます。それが、不登校改善への近道となるのです。
☘️子育て

話しかけやすい母親になれていますか?|モンテッソーリ教育

子どもには、学校と家庭の2つの世界しかありません。学校で居心地の悪い状況があったとしても、家庭で安心感が得られれば、なんとかバランスをとり続けることができるそうです。不登校になった子どもは、学校でも家庭でも安心できる状態ではなくなって、バランスが取れなくなっています。家庭がいつでも相談しやすい状態であることは、子どもたちのパワーをチャージするためにはとても重要なことなんです。
☘️子育て

子どもの人生を自分から切り離して考える

我が子ですから、我が子が悲しい時は母親の私も悲しいし、我が子が苦しんでいる時は、私も同じようにすごく苦しい。「なんで不登校になってしまったんだろう…なんで学校に行けないんだろう…」と悩み苦しんでいる子を見て、私も苦しくなる…。でも、冷静に考えてみると、子どもの人生を私が変わってあげることはできないのです。結局は、子ども自身が、自分の人生を切り開いていくしかないのです。
☘️子育て

子どもの言うことを否定してしまう

「違うよ」「それは、こっちじゃない?」「こっちの方がいいよ」私の口癖です。子どもが不登校になるまで、自分の口癖に気づきませんでした。気がつくと、子どものとの会話は、否定から入っている。否定を繰り返していると、子どもが親の顔色をうかがうように...
☘️子育て

子育てってこんなにツラいものだっけ⁉︎

子育てって色々あります。子どもが小さい頃は、ちょっと叱ったり注意すれば、素直に聞いてくれましたが、中学生・高校生ともなると、もうしっかりと言い返してくるし、もう親の思い通りには動いてくれません。子どもの成長とともに、自分自身も歳を重ねて、動...
☘️子育て

教育の常識に変化⁉︎不登校の将来の可能性にも追い風⁉︎

高卒人材の需要が高まってきました。高卒と大卒では将来年収に差が出るという話が出回り、大学進学が将来の豊かな暮らしの必須条件のようにお受験をさせる親御さんもまだ多いかもしれません。でも、時代はめぐり、今ではその常識が常識ではなくなってきたよう...
☘️子育て

不登校中学生のゲーム依存症はどうすればいい?

結論、「ゲーム依存症は、放っておけばいい」と私は思っています。あのゲームをしている時の集中力はなかなかのものです。不登校の親の先輩お母さんたちも口を揃えて、「ゲームの制限なんて、今すぐ外してあげればいいのに」と言っていました。不登校→昼夜逆...
☘️子育て

登校しぶりにイラ!子どもに毎日イライラ‼︎

子どもを学校に送り出すのは一苦労です。なかなか布団から出てこず、準備をしないと、イライラがMAXに。私も学生の頃は、朝が苦手で、母に起こされても返事もしないで不機嫌に学校に出かけたりして。好き勝手な態度をしてても、母は怒らずに毎日起こしてく...
☘️子育て

子どもが学校に行きたがらなくなったら…

結論、いくら怒っても、行けないものは行けないのです。経験したので、わかります。無理矢理起こしたり、車で送って学校の玄関先におろしたり、中のいい友達に迎えにきてもらって一緒に行かせようとしたり、色々と試してみても、行けないものは行けないのです...